◆逃げ体質、後回しにしがちな人必見!『逃げると怖い』

ホーム » Today's Output » ◆逃げ体質、後回しにしがちな人必見!『逃げると怖い』

volです!

今回のT.D.O.Hは『逃げると怖い』です。

このInsta投稿は2021.5.8にアップしたモノですね。

少なからずみんな経験した事があるのではないでしょうか?

でも、怖いものは怖いですよね。

逃げたくなる気持ちになるのは当然です。

人生の中で、そんな事って数えきれないほどありますよね?

実際、逃げようと思えば逃げる事だってできます

でも、逃げるか逃げないかは自分次第

日々、そんな選択をしながら過ごしているのが現状ではないでしょうか?

今記事では、そんな私の実体験に基づき、『逃げると怖い』についてポイントを絞りながら掘下げていきたいと思います。

逃げ体質』『後回しにしがち』といった方に、ぜひ読んで欲しいですね。

今記事をキッカケに、少しでも皆さんにとって良い習慣の1つになれば嬉しいです。

◆私の場合はコレだった!『T.D.O.Hって何?』

volです! 今回は、そもそもT.D.O.Hって何?のお話です。 今回ばかりは、興味のない方もぜひ最後まで読んでいって欲しいです。 私の場合はコレでしたが、コレをキッカケに…

後回しにするほど嫌になる

後回しにするほど嫌になる。

みんな経験済みですよね?

何なんでしょうね、あの感覚。

でも、後回しにしても状況って変わりません。

むしろ、悪化するケースが多いと思います。

まさに負のスパイラル。。。

やはり、何事も先回りで行動できれば素晴らしいですよね。

なかなかできませんが。。。

危険なのが、後回しにする事が当たり前になる事(悪い習慣化)ではないでしょうか。

後回しにすると、『行動するまでのハードル』だけでなく『求められる質のハードル』も上がってしまいませんか?

これに対して、意識的に行動機会を増やす事で、それらのハードルを無駄に上げなくて済むようになります。

みんなも経験があると思いますが、時間経過(旬を逃す)と自分の中でどんどん言い訳が出てきてしまいます

当然そうなれば失敗イメージも出てきて、益々 行動意欲が低下します。

ある本に、”未完了はエネルギーが漏れる要因になる”という記載がありました。

共感です。

皆さん、どう思われますか?

やるべき事は優先順位を決め、未完了👉完了にしていきましょう!

そして、無駄なエネルギー漏れを防止しましょう!

苦手意識が増強される

自分はコレが苦手👉やるのが怖い👉やらなくなる👉自分はコレが苦手(定着)

やはりこのような負のスパイラルなんでしょうね。

冷静に見れば、『やる為のハードルを自分で上げてしまっている』という事になります。

これって、一度の失敗や苦い経験がキッカケになっている事が多いです。

持っておきたい思考としては、『初めてで失敗するのは当たり前』『最初から上手くできる方がおかしい』『そんな失敗でくよくよしない事』『他の人と比べない事』といった所でしょうか。

でも、実際はそうならないですよね。

『失敗したくない』『最初から上手くやりたい』『他の人より』といった思考がありますので。。。

ただ、失敗を恐れ過ぎる事はやはりデメリットが大きいと思います。

私も安全人間寄りなので分かるのですが、積極的に手を動かし、とりあえずやってみるといった姿勢でいる方が、より成長機会を得る事ができます

手取り足取り教えてもらってからの行動が習慣化してしまうと、何に対してもそのような思考や行動になってしまいます。

それではあまりにも勿体無いですよね。

実際に経験しないと分からない事だらけ、なんです。

何でも経験!

失敗も経験!

経験は財産!

このくらいのスタンスでちょうど良いのかもしれませんね。

終わってみれば意外と大丈夫

やる前はめっちゃ怖いけど、終わってみれば意外と大丈夫だった。

そんな経験ありますよね?

やらないから怖いまま。。。

一度やってみて、本当に無理ならやめれば良いんです。

恐怖心を実際の経験が上回ってくる事って意外と少ないように思います。

やる前に、散々自分の中で誇張してしまっているから。

いざ終わってみれば、その時点で経験者となりレベルUPですね!

さらに突き詰めていけば、自分以外の人に教えてあげられる立場にも。

いつの間にか、教えられる立場から教える立場に逆転です

自分自身の次ステップへの行動意欲につなげられるでしょうね。

やはり成功体験は自信に直結します。

次の未経験へのハードルを下げられるキッカケにもなるでしょう。

結果、成長機会を得る事ができます。

経験値のある人は、判断力や見極める力が高い印象があります

勇気を持って一歩踏み出し、新しい世界を体験しましょう!

これこそ成長機会

逃げたくなるような事も、考え方を変えて『これこそ成長機会』と捉えられたら最強ですよね。

みんなも気付いていると思うけど、逃げた時点で何も変わらないし、変化を与える事ってできないんです。

むしろ、なんだかモヤモヤが残る。。。

逃げ癖が習慣付いてしまうデメリットは大きいです。

ある本に、”アウェーに挑戦する”事で脳(思考)を鍛えられるとの記載がありました。

私はこの表現にすごく共感、ビビッときましたね。

私自身、逃げ癖があるのでなおさらです。

同じような事が言えますよね。

逃げたくなるような事=アウェー なんです。

逃げずに、あえてそこに挑戦していく事が成長につながる

居心地の良いコンフォートゾーンに居続けても、成長機会はあまり無いでしょう。

何でも適度な刺激が必要なんですね。

経験=その人にしか分からない事が生まれる

これが価値につながります。

経験は、その人だけのものです。

だから、経験者は強い!

だから、経験者の言う事には説得力があるんです!

実は皆 怖がっている

自分が怖い=周りも怖がっている

その時点でチャンスなんです。

ファーストペンギン

セカンドペンギン

サードペンギン になりましょう!

やれる人が増えれば増えるほど、その価値はどんどん下がっていくものです。

みんながやれるようになれば、もはや怖いものではなくそれはスタンダードです。

また、経験者は逃げ続けている人の為の案内人になれます。

知見や経験や対処方法が分からないから怖くて逃げたくなるんです。

まずは、その事を冷静に理解したいですね。

まだ見ぬ経験を得る、または与える事に意識を向け、自分の価値を高めましょう!

まとめ

今回のT.D.O.Hは『逃げると怖い』でした。

 ・後回しにするほど嫌になる

 ・苦手意識が増強される

 ・終わってみれば意外と大丈夫

 ・これこそ成長機会

 ・実は皆 怖がっている

何か印象に残ったキーワードは見つかったでしょうか?

今記事を通じ、私が感じたのは。。。

経験する事の価値』ですね。

やはり経験がものを言う部分は大きいのではないでしょうか。

私自身、経験という部分でのチャンスを自ら逃してしまっている事って少なからずあるな、と感じています。

一歩踏み出す勇気、ですね。

今記事では上の5つのポイントに絞り、『逃げると怖い』について掘下げてみました。

逃げずに飛び込んでみる事

経験する事の価値の高さ

自分に言い聞かせていきたいと思います。

みんながもし、そんな場面に遭遇した際には今記事を思い出していただき、一歩踏み出すキッカケにしていただけたら嬉しいです。

今記事をキッカケに、少しでも皆さんにとって良い習慣の1つになればと思います。

最後までお読みいただき、ありがとうございました。

私のインプット習慣👉Audible(Amazon オーディオブック)はこちらから

volでした!

ホーム » Today's Output » ◆逃げ体質、後回しにしがちな人必見!『逃げると怖い』

Follow me!

◆逃げ体質、後回しにしがちな人必見!『逃げると怖い』” に対して1件のコメントがあります。

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です