◆『ポジティブストレス』~決して印象は良くないし ネガティブなイメージを持たれる事がほとんどかもしれない~
お疲れ様です。
昨日、やっと花粉症の採血結果を確認する事ができました。
スギとヒノキが基準値を上回っていましたが軽度でした。
花粉は、蓄積していくものなので、マスクを着用したりして予防策をとる事が 将来的に悪化を軽減させる事につながる との事です。
その時の事しか あまり考えていなかったので、考え方が少し変わりましたね。
しばらくマスクは手放せそうにありません。
さて、今日のアウトプットは『ポジティブストレス』
ストレスとは、寒冷・外傷・精神的ショックなどによって起こる精神的緊張や生体内の非特異的な防衛反応。また、その要因となる刺激や状況
ストレス(stress)とは? 意味・読み方・使い方をわかりやすく解説 - goo国語辞書
今回のテーマである『ポジティブストレス』とは、前向きなストレス(負荷)の事。
ちなみに、これは『ポジティブストレス』というキーワードを検索したら出てきた内容。
『ストレス』と聞くと、決して印象は良くないし ネガティブなイメージを持たれる事がほとんどかもしれない。
でも、そのような『ストレス』に対する思考・行動を変えていく事も必要だと考えている。
間違って欲しくないのは、私が言いたいのは あくまで『自分がどう捉えられるか?が大切』だという事。
結局、ソコなのだ。
同じ事象において、ポジティブに捉える人もいればネガティブに捉える人もいる。
どうせなら、『ポジティブに捉えられるようになりたいよね』っていう話。
『あ~、ストレス』『ストレスかけられた~』で終わっていては もったいないという事。
前述のように、ストレスとは防衛反応であり、その要因となる刺激や状況の事。
『防衛反応』っていう時点で、ネガティブな印象を持ってしまうよね。
やはり、ここで大切なのは『受動的か能動的か』
物事において、この違いは本当に大きい。
私がよく思うのは『被害者意識を捨て去るのが大事』
受動的で、被害者意識を持っていたら楽しくない。
楽しめるものも楽しめなくなる。
そのような気持ちになりそうな時だってあるだろう。
でも、どこかの早いタイミングで切り替えるべきだ。
少しずつでも、ネガティブからポジティブにシフトしていくのだ。
ネガティブから生まれる事は少ない。
一方で、ポジティブから生まれる事は多い。
だから、もしストレスを感じて辛くなったら、『(ネガティブ)ストレスをポジティブストレスに切り替えよう(解釈しよう)』
ポジティブストレスは、自分自身が成長できる大チャンスだ。
もし、耐えられなくなる位に 本当に辛くなったら、その場から逃げれば良い。
皆んなの人生が、より良くなりますように。
最後までお読みいただき、ありがとうございました!
have a nice day!
🔶当ブログ記事内には、日々のOutputから生成されたAI Art 作品を掲載
🔶運営者も利用中。audible (Amazon オーディオブック)でインプットを習慣化
🔶運営者も利用中。CHEFBOXならミシュラン経験シェフが、あなたにぴっ たりな料理をお届け
🔶noteで感謝でアウトプット習慣を発信中
🔶T.D.O.H 公式LINEはコチラ https://lin.ee/5kN32hS
🔶Threads 始めました。Threads では形式にとらわれず自由に Threadsの手描きでアウトプット習慣 -T.D.O.H- (@tegaki_de_output_habits)
🔶BASEでメッセージロゴを販売中 https://tdoh.base.shop