◆『経験を積む過程で、自分の見積もり精度の確認し、補正し続ける』

お疲れ様です。

週末に突入しましたね。

現在、6:03です。

休みの日は、リフレッシュしましょう。

早いもので、今月末にはGWが控えていますね。

いや~、楽しみ。

とは言いつつも、まだ予定はない。。。

辛い事や面倒な事もあるだろうけれど、前向きに頑張りましょう。

さて、今日のアウトプットは『見積もる力』

見積もるとは、目分量や心づもりではかっておおよその見当をつける事

見積(も)る(みつもる)とは? 意味・読み方・使い方をわかりやすく解説 - goo国語辞書

皆んなは、見積もる力に自信があるかな?

『見積もる力』って、結構大切だと思っている。

例えば、『必要な時間』『必要な量』『必要な物』『行う順序』などなど。

あげていけばキリがないのかもしれない。

『物事を円滑に進める為に必要なスキル』とも言える。

私自身、『見積もる力』が乏しいとは思っていない。

ただ、物事は考えようで、単に逆算して物事を思考・行動しているだけなのかもしれない。

つまり、『物事を円滑に進める事にプライオリティを置いている』という感じ。

これにも、やはり 良し悪しがあるだろう。

意地悪な言い方をすれば、『納期に間に合わせる為に質を諦める』とも解釈できる。

一方で、『質を諦めたら物事を円滑に進められないじゃないか』といった声も聞こえてきそうだ。

ただ、ここで大切になるのは、『何にプライオリティを置けば、物事をより円滑に進められるか?』だと考えている。

それを猛烈に意識する事だ。

『物事をより円滑に進められる』にも さまざまな解釈ができると思うが、いずれにしても 非常にポジティブな事だ。

目標達成や成果創出にもつながるだろう。

難しいのは、『何にプライオリティを置く?』という事かもしれない。

ここについては、環境や状況や価値観など 判断基準は多岐にわたる。

なので、一概には言えない事。

もちろん、人によってばらつく。

荒いまとめ方になるが、それが『見積もる力』につながるのかもしれない。

それらをひっくるめて『見積もる力』

何にプライオリティを置き、何をどこまで仕上げてアウトプットするのか?

また、『見積もる力』を向上させる事で、物事に対するハードルを下げる事ができると考えている。

『しっかり見積もれる』という事は、『精度良く物事を捉えられている』という事。

物事に対する恐怖心も極めて小さいだろう。

だから、躊躇なく物事に向き合える。

これは、大きなアドバンテージになる。

では、『見積もる力』をどうやって向上させていくか?

難しい所だ。

ただ、やはり『経験』が大きな要素となる気がしている。

いくら机上で勉強しても、実際の経験には勝てない。

経験して初めて分かる事がほとんどだ。

だから、経験は とても大切。

生身で体験する事の価値は高い。

また、『自分の見積もりの精度を 都度確認する』事が必要だ。

『見積もり精度を補正していく』といった所だろうか。

言ってしまえば、それ自体が『経験を積む』そのもの。

『経験を積む過程で、自分の見積もり精度の確認し、補正し続ける』

そんな思考・行動が『見積もる力』を向上させてくれるのだと思う。

さあ、『見積もる力』を向上させて 気持ち良い人生を送ろう。

最後までお読みいただき、ありがとうございました!

have a nice day!

◆私の場合はコレだった!『T.D.O.Hって何?』

volです! 今回は、そもそもT.D.O.Hって何?のお話です。 今回ばかりは、興味のない方もぜひ最後まで読んでいって欲しいです。 私の場合はコレでしたが、コレをキッカケに…

『手描きでアウトプット習慣-T.D.O.H-』の原点

🔶当ブログ記事内には、日々のOutputから生成されたAI Art 作品を掲載

🔶運営者も利用中。audible (Amazon オーディオブック)でインプットを習慣化

🔶運営者も利用中。CHEFBOXならミシュラン経験シェフが、あなたにぴっ たりな料理をお届け

🔶noteで感謝でアウトプット習慣を発信中

🔶T.D.O.H 公式LINEはコチラ https://lin.ee/5kN32hS

🔶Threads 始めました。Threads では形式にとらわれず自由に Threadsの手描きでアウトプット習慣 -T.D.O.H- (@tegaki_de_output_habits)

🔶BASEでメッセージロゴを販売中 https://tdoh.base.shop

Follow me!

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です